千歳船橋のフォニックス英語歌教室
ビジョン
フォニックス英語歌教室ドルフィンの目的は、「ジョリーフォニックス基本の42音を学び、英語の歌で、楽しみながら英語を読めて話せる」ようになること!
英語コーラス ドルフィンでは、Jolly Phonics(ジョリーフォニックス)方式を通じて、英語の正しい発音を学びます。体も動かしながら、楽しく歌うことを通じて、正しい発音を身につけ、英語を楽しみましょう!
4歳から12歳の子供たちは子どもクラス、中学生以上は大人クラスで歌います。大人だけのご参加も大歓迎です!
どのクラスでも、最初にJolly Phonicsの発音方法を学び、繰り返し歌を歌うことで、全ての年齢の人が、楽しみながら正しい英語の発音を学べます。


プログラム
開催日:毎月 第2 & 第4 日曜日
フォニックス集中も含めると 70分/1回
(フォニックス集中20分は希望者のみ)
○キッズAクラス(4歳~小2)
10:00~10:45 AM
○フォニックス集中 (キッズA,キッズB希望者)
10:50~11:10 AM
○キッズBクラス(小3~小6)
11:15~12:00 AM
○大人クラス
12:10~13:00 PM
場所:桜丘文化教室 Room B
(千歳船橋駅より徒歩2分世田谷区桜丘2-19-10)
活動内容
・ジョリーフォニックス式の英語発音をマスターする
・英語の歌を繰り返し歌うことで、英語独自の口の動きをたくさん練習する
(体も動かします!)
・ミニ発表会あり
・保護者は大人クラス半額です
特長
Jolly Phonics ジョリーフォニックス方式で正しい発音が 身につく
英語の発音を楽しく学び、英語発音の基礎をしっかりと身につけます。
Jolly Phonics(ジョリーフォニックス)とは・・?

♪Jolly Phonics社より出版されている読み書き習得のための教材
♪英語の文字は26個、音は42個(数文字で1音のこともあり)が前提
♪小文字から頻出順に習う(s、a、t、i,p,n・・・・)
♪楽しく多角的な方法で文字と音を教える
シンセティックフォニックス法
(文字を音から学ぶ)
(イギリスでは約7割の小学校が使っている!)

クラス分け
キッズクラス:
年齢により、2グループに分けています♪
大人クラス:
大人もフォニックスの基本を習ってから、口を動かす歌をたくさん歌って、英語口を作ろう!

♪4歳から12歳までの子供たちは2クラスに分かれ、中学生以上は大人クラスと一緒に、楽しみながら英語の歌を歌います。
○キッズAクラス(4歳~小2)9:45~10:35 AM
体全体を大きく動かしながら歌う、シンプルな歌
例えば・・
♪Head shoulders knees and toes
♪Shark song
♪Twincle Twincle Little Star
○キッズBクラス(小3~小6)10:45~11:35 AM
体を動かしながら歌う、メリハリのある歌
例えば・・
♪If you are happy and you know it
♪Old macdonald had a farm
♪A whole new world
また、みんなで動きを合わせて歌う、メッセージ性のある歌
例えば・・
♪Tomorrow
♪Maybe
♪Try everything
○大人クラス (中学生以上) 11:45~12:35 PM
大人クラスは、Jolly Phonicsの42音の基本発音で発声練習をした後、歌詞を見ながら歌います。全ての年代の方が楽しみながら、正しい英語の発音を修得していきます♪
例えば・・
♪You belong with me
♪Top of the world
♪Just the way you are
♪Heal the world

Our Team.
ドルフィンの主なスタッフは、Atsuko(講師、ディレクター)、Yoko(アシスタント講師)、Nanami(アシスタント)です。

Astuko
(Teacher, Director)

Yoko
(Assistant teacher)
